16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十日町市議会 2019-09-06 09月06日-市政に対する一般質問-02号

この草刈・除草委託料は、主に市道高山太子堂などの幹線市道交通量の多い市管理道路草刈り除草を行うものでありまして、予算の内訳で大きな割合を占めております市道高山太子堂について、平成30年度歩道整備に伴いその区間委託料の減額があったこと、市の職員が草刈り除草剤の散布を直営で実施したことにより予算執行額が少なかったものであります。

十日町市議会 2019-09-04 09月04日-議案説明、質疑-01号

なお、繰越明許費は、市道高山太子堂坂ノ下線及び浦田松之山線などの道路改良工事測量設計用地測量及び用地買収物件補償を翌年度に実施するものでございます。  続きまして、269、270ページをお願いいたします。2項5目道路除雪費でございますが、前年度対比で約7億7,462万円の減となっております。これは、前年度に比べまして降雪量が減少したことによるものでございます。

十日町市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

箇所につきましては、市道高山太子堂となります。  66、67ページをお願いいたします。46松代地域道路整備事業は、1,000万円の追加でございます。これも国の補正予算案件でございますが、箇所会沢菅刈小荒戸線となります。  続いて、70、71ページをお願いいたします。8款6項1目地籍調査事業費です。72、73ページをお願いいたします。

十日町市議会 2018-12-11 12月11日-市政に対する一般質問-03号

起点は、国道253号と市道高山太子堂交差部となり、南側の水沢地区に想定しております上沼道十日町インターチェンジを経由して、国道117号と県道当間土市停車場線との交差部に至る延長約4キロ、幅員片側歩道を含めまして14メートルの道路計画となっております。主要構造物として、橋りょう4カ所を計画しておりまして、川治川、羽根川、猪川の3河川橋りょうと、JR飯山線の跨線橋となっております。

十日町市議会 2018-09-06 09月06日-議案説明、質疑-01号

なお、繰越明許費は、市道高山太子堂、清田山線及び浦田松之山線などの道路改良工事測量設計及び用地買収物件補償を翌年度に実施するものでございます。  少し飛びまして、271、272ページをお願いいたします。2項5目道路除雪費は、前年度対比約6億8,600万円の増額となりました。これは、前年度に比べ降雪量がふえたことによるものでございます。

十日町市議会 2018-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

また、下水道事業におきましては、豪雨による浸水被害を軽減するため、市道高山太子堂などの雨水渠整備し、下島地区浸水対策を進めます。  次に、生活交通維持確保といたしまして、まず路線バス十日町箇線が本年3月末をもって運行を廃止されることに伴いまして、4月から新たに市営バス箇線を運行いたします。

十日町市議会 2015-09-08 09月08日-市政に対する一般質問-04号

初めに、下条から市街地までの高規格道路アクセス道としての道路計画についてでございますけども、上越魚沼地域振興快速道路へのアクセス道といたしましては、市街地からインター予定地であります水沢方面への道路整備計画をしているわけでありますが、下条から市街地までに関しましては117号線、そして市道高山太子堂がその主な役割を担うものというふうに考えております。

十日町市議会 2013-03-05 03月05日-議案説明、質疑-01号

新規路線として9路線計画しておりまして、その中でも暫定供用中の市道高山太子堂につきましては、高田町交差部から中沢川の間の雨水渠設計に着手をし、長年の課題でございました両側歩道設置雨水対策に一歩踏み出してまいります。  なお、22年度より開始いたしました市街地地籍調査事業でございますが、平成39年度完了目標を8年早めまして、31年度完了を目指し、事業推進を図ってまいります。  

十日町市議会 2012-09-12 09月12日-市政に対する一般質問-05号

それから、3つ目商業環境ということで、中心市街地には商店街が多く形成されているわけでありますけれども、一方で区域の西側の市道高山太子堂の沿線には郊外型店舗も並んでいるというところ、すなわち商業環境が非常に激化しているという問題、それから4つ目でございますけれども、それに伴って新しい文化的な施設であり、カルチャー、あるいは娯楽施設が必要であるという市民のニーズがあるというようなさまざまな課題が浮

十日町市議会 2011-03-09 03月09日-市政に対する一般質問-04号

この路線は、下条水口から十日町高山太子堂に至る全長約7,800メーターに及ぶ路線で、そのうち市道認定が必要な区間は約5キロであります。路線が広域にわたることから、4カ所で12時間の交通量調査もいたしました。その結果、日に3,300台の交通量を記録され、他の市道と比較しても、遜色のない結果が出ております。この路線の利用は、全市的にわたるものと考えております。

十日町市議会 2010-03-10 03月10日-市政に対する一般質問-05号

そんな中で私どものほうで今年度予算を900万予備設計ということでつけさせていただいたところでございますが、今申し上げましたインター位置が決まらない中でこの高山太子堂延伸、(仮称)高山水沢線と言っていますが、それだけを先行するのはまだ時期尚早だと、こう言わざるを得ない今状況でございます。

十日町市議会 2009-06-10 06月10日-市政に対する一般質問-04号

これは県が管理するのが当然じゃないかと、私はそう思っているわけですけれども、今この高山水沢線の件につきましても、これはその県の考え方からいけば、当然のこととして今現在の高山太子堂のあのバイパスの交点から八箇トンネルの入り口までは、今度は市が管理をしなければならなくなる道路になってしまうのかな。

十日町市議会 2008-03-12 03月12日-市政に対する一般質問-04号

また、市街地からの重要なアクセス道路として、市道高山太子堂延伸も必要であると考えています。  したがいまして、高規格道路整備促進と病院の位置のみをもってこれを一くくりにして議論し、今すぐ基本的な方向づけをすることについては、確かに宮嶋議員のご提案の趣旨は十分に理解をしておりますが、現時点におきましてはもう少し慎重な対応が必要であると考えているところでございます。以上でございます。

十日町市議会 2005-09-15 09月15日-市政に対する一般質問-03号

この道路は、ほくほく線の開通及びリゾート開発推進に伴い、将来の交通体系に対応した道路網整備を図り、秩序ある市街地の形成を促進するために、駅の西口広場アクセスするシンボルロードとして駅西口から市道高山太子堂の間、延長720メーター幅員25メーター計画決定された都市計画道路であります。

  • 1